TRICE(トライス)をご存知でしょうか?
お米の代わりに食べるだけの無理のない糖質制限食品です♪
糖質制限中の朝食におすすめTRICE(トライス)の魅力
お米をトライスに変えるだけ!
特に昨晩から長時間何も食べていない朝食には、トライスはおすすめです。
急な血糖値上昇も抑えられるので、体にも優しいです。
TRICEは国産米粉とトウモロコシを主原料とした、天然由来の原料のみの無添加食品です。
お米のご飯と比べて、糖質・カロリーオフ、食物繊維もたっぷり入っています♪
見た目はホンモノのお米みたい。
TRICE(トライス)を実際に食べてみた口コミ
糖質制限ダイエット中なので、夜に炭水化物を食べない生活も慣れてきた私です。
今回トライスを朝食と昼食に食べてみました♪
このTRICE(トライス)は、味がついているのでそれだけおいしく食べれてしまうのです!
ドライカレー味を食べてみた感想
まずはドライカレー味にトライしてみました。
トライス1袋は2合入りです。
それにシーズニング・具材の2袋があります。
そのまま普通のお米を炊くように炊飯器で炊けばOKですが、野菜やたんぱく質を入れたほうがおいしくなるそうなので、ピーマン・にんじん・たまねぎ・エビを入れてみました。
炊飯器にトライス・シーズニング・具材・野菜・エビを入れたら、水を250㏄入れます。
後は普通に炊飯器でご飯を炊くだけ!
炊いてる間、カレーのいい香りが漂います^^
できあがり↓
見た目は炊き込みご飯そのもの!
食べてみると、おぉ!
お米とは違う食感だけど、これはこれでおいしい!!
なんていうんでしょう、トウモロコシのコンスターチだから若干粉っぽさもあるけど、ショートパスタとかに近いような食感です。
お米のような粘りはない感じ。
海鮮炊き込みご飯
次は海鮮炊き込みご飯。
今回はエビだけ入れてみました。
前回と同様、炊飯器にトライスと味つけ2袋を入れていきます。
お水を250㏄入れて炊飯器のスイッチをオンするだけだから簡単です。
炊きあがりはこんな感じ↓
いい香りです。
海鮮炊き込みご飯には、野菜が入っているので、エビだけで十分でした。
塩味ベースで食べやすい味です。
味付けは少し濃い目に感じました。
野菜などの具材を追加すると味の調整ができるかなって思いました。
とり釜飯
最後はとりの釜めしです。
今回は具材は追加せず、そのままの味を楽しんでみました。
鶏肉は入っていませんでしたが、鶏がらベースの優しい味でした
糖質制限の朝ごはんにぴったりなお味でした。
気になるQ&A
トライスの食べ方質問をまとめました。
普通のお米と同じように扱っていいの?
コーンスターチ由来なので、長時間お水につけておくと溶ける場合があります。
水を入れたらなるべく早く炊飯器のスイッチを入れる、炊き上がりを早めに食べるのがおいしく食べるコツです。
残ったご飯は保温せず、冷凍保存するのがおすすめ。
水を入れたらお米同士がくっついてしまう・・
お釜にトライスと水を入れると、お米同士がくっついてしまいます。
炊飯時に熱が加わることで離れるので、問題はありません。
トライスは食べ過ぎても大丈夫?
食べ過ぎても問題はありません。
食べ過ぎた場合、コンスターチ由来(難消化性でん粉)による便が白っぽくなることもあります。
TRICE(トライス)をお試しする方法
トライスは、通販で購入することができます。
お試しセットは3種類の味が入って1500円でトライアルセットが販売されています。
食物繊維もたっぷりなので、糖質制限中の方・ダイエット中の方にもおすすめです^^
コメント